ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年11月13日

紅葉真っ盛り


我がホームキャンプ場のモミジが紅葉真っ盛りです。。。
去年はあまりきれいでなかったのですが、今年はなかなかいい色に染まっています。
  続きを読む
タグ :紅葉


Posted by KF at 18:01Comments(8)日記・雑感

2009年11月11日

いろんな場所で活躍


最近、キャンプから遠のいていた・・・というのは前の記事にも書きましたが、公私ともにアウトドアでの活動は結構やってて、最近の常備はもっぱらこの写真のセットです。
MSRリアクターに、スタンレーのポット、たまにハンドプレッソ・・・アンド・・・インスタント食品。。。

この日も公園で子供を遊ばせつつ、ベンチでブランチ。。。  


Posted by KF at 15:46Comments(8)日記・雑感

2009年11月11日

狂い咲き

忙しさにかまけて、すっかりキャンプから遠のいてしまい、結構そこそこにアウトドアはしているんですけど・・・という状態で、日々を過ごしておりました。

先日、地元関連のことで、ケープホナーとなったことで、カヌーイストの間では知る人ぞ知る、月尾嘉男さんを招待しました。
地元に近いところでなかなかいい宿泊場所がなく、結局隣村の、キャンプ場や温泉施設のある源じいの森に宿泊することに。  続きを読む
タグ :源じいの森


Posted by KF at 15:41Comments(4)日記・雑感

2009年09月20日

阿蘇一の宮 その2


その1の方で、写真がわかりづらかったので補足として数枚アップします。
まずは国造神社の倒れたご神木の太さがこれぐらいってのがわかる写真。  続きを読む
タグ :阿蘇


Posted by KF at 17:45Comments(2)日記・雑感

2009年09月19日

阿蘇一の宮 その1


1週間は早いなぁ・・・。相変わらず余裕のない日々を過ごしておりまして、もう先週の話なんですけど・・・。
先週の9月12〜13日の2日間、阿蘇の青少年交流の家で全国の自然学校や環境NPOの集まる合宿があって、ちょいと参加してきました。
アウトドアを仕事とする人たちの中で、少し浮いた存在でしたが、なんとか頑張ってきました。。。

合宿の朝は、掃除とラジオ体操から始まります!
いい歳したおっさんたちも、子供たちと一緒です。。。  続きを読む
タグ :阿蘇


Posted by KF at 23:06Comments(2)日記・雑感

2009年09月14日

丹後半島野宿


先週はいろんなところに行ってました。

まずは京都ですが、しない寺社仏閣散策もゆっくりしたかったのですが、ちょっとしたミッションがあったので、すぐに北上し、一仕事終えて丹後半島に向かいました。
宇川温泉と言うところにて疲れを癒し、今回は宿を決めていませんでしたので、丹後半島の突端で野宿。笑
キャンプ場もたくさんあったんですけど、もう野宿でいいか・・・と。。。
道具を持って行ってなかったので、車内泊ですけど。。。
半径3キロ程度、人間がいそうにない場所だったので、結構孤独でした。。。笑  続きを読む


Posted by KF at 11:24Comments(12)日記・雑感

2009年09月06日

ホームキャンプ 2009/09/05


先週とほぼ同じ構成で、現在ソロキャンプ中です!
キャンプ中と言っても、ホームキャンプなので、記事投稿は自宅から。。。

昨夜は満月と、今朝はきれいな朝日を拝むことができました!
満月を見上げながら、一人野宿で考え事を・・・。笑  続きを読む


Posted by KF at 08:05Comments(11)日記・雑感

2009年08月30日

ソロ・ホームキャンプ


久しぶりにホームキャンプいたしました。
金曜日の大失態からなんとか立ち直り、土曜日は700坪の草刈りを終え、そのあと設営して、一晩のんびり過ごしました〜。  続きを読む
タグ :MSRZing


Posted by KF at 13:24Comments(27)日記・雑感

2009年08月29日

不用意に失敗


このところ、身も心も余裕なしの状態で、ナチュラムのブログからも少しばかり離れていました。
・・・というか、暑くてキャンプなんて気持ちにちっともなれなかったのが最大の理由ですが、このところの秋の気配と、仕事が暇な状況(それはそれでまずい)とが重なり、むくむくとキャンプやりたくなって来たのであります。

昨日金曜日、夕方には帰宅できる状態となり、土日、雷雨でもない限り晴れの予報なので、ひさびさ思いつきでホームキャンプすることにしました。  続きを読む


Posted by KF at 07:57Comments(6)日記・雑感

2009年07月27日

能古島


友人が島に古家をセルフビルドで改装して移り住み、そのお披露目バーベキュー&ライブがあると言うことで、6年ぶりぐらいに能古島に出かけました。
奥様と出会ってすぐぐらいの頃、当時は姪の浜に住んでいましたので、その頃は散歩がてら出かけたりしていた思い出の場所です。。。

天気がよければソロキャンプ道具を持ち込んだのですが、あいにくの記録的豪雨。
船は台風ではないので普通に運航されてましたが、さすがに客は少なかったです。(だいたいこの時期は乗り切れないぐらい多いのですが。)  続きを読む
タグ :能古島


Posted by KF at 07:14Comments(13)日記・雑感

2009年07月20日

西原村


この連休は、奥さんの実家に出かけていました〜。
そして今日から2週間、家族は夏休み帰省を楽しみ、私は仕事があるのでシングルライフ。。。笑
さて、アフター5は何してすごそうか・・・。

昨日は大好きな西原村で過ごしました。
天気は悪かったけど、風車の近くでプチピクニック。  続きを読む


Posted by KF at 18:26Comments(14)日記・雑感

2009年07月12日

花火


少し間が空いてしまいました。。。
キャンプも買い物もせず、仕事一筋で頑張っております。。。(嘘)
天候とスケジュールがうまくあわず、なかなか未開封の幕の試し張りも出来ていません。。。

今日、娘にせがまれ今年初の花火を楽しみました。
ホームセンターで買った安物花火ですが。。。
花火は大人も子供も楽しめますね!  


Posted by KF at 22:13Comments(16)日記・雑感

2009年06月26日

くじゅう


出張で久住に来ています〜。
仕事ではありますけど、これがまるで遊びのような・・・田舎を面白くする・・・と言うようなことがテーマの仕事なので、かなり楽しませてもらっています。。。  続きを読む


Posted by KF at 00:13Comments(14)日記・雑感

2009年06月22日

田植えまつり


日曜日、少しだけ恵みの小雨の降る天気でした。
私がいつも里山ビオトープ保全作業で関わっている農家グループの田植えまつりが催され、参加してきました。

北九州市などから100人ほどの人が集まり、講師の指導を受けながら田んぼビオトープの生き物調査をやったり、田植え体験をしたりしました。

写真は田んぼビオトープでみんなで生き物を捕獲している模様です。
今年はすっかり見かけなくなったタイコウチがいたので、みんなで大喜びでした。
タイコウチがいたことで大喜びするのって、ある意味かなり寂しい(昔は当たり前のようにその辺にいたのに)けれど、でもそのみんなの意識ってうれしいですね。。。  


Posted by KF at 06:54Comments(4)日記・雑感

2009年06月21日

ミニヒマワリ


我がホームキャンプ野営地では、今、ミニヒマワリが咲き乱れております。
特に種を撒いたでもなく、近くから種が飛んで来たようです。
この花が終わったら、また草刈りしなくては。。。!  


Posted by KF at 21:22Comments(4)日記・雑感

2009年06月18日

Mos"S"Rミーティング日記


去る6月12日(土)より、長崎県田平町の中瀬草原キャンプ場にて催された、「Mos"S"Rミーティング」に、参加してきました。
初の外キャンプのくせに、長女まで連れ出して、キャンプの猛者たちに交じって来たわけです。
不安や心配は大いにありましたが・・・現地に着くとそれも一気に吹き飛び、非日常の2日間を満喫することができました。  続きを読む


Posted by KF at 07:39Comments(14)日記・雑感

2009年06月15日

Mos"S"Rミーティング


土日、中瀬草原にて、非日常を堪能いたしました。
週明け仕事が集中してキチンと書けませんが、また追って書きます。。。

私としては、初のマイ道具での外キャンプ!
(装備はまるでベテラン並みかもですが・・・カッコから入る性格上・・・。苦笑)
モモを連れての参加は、ブレーキかかるのは予想していましたが、予想通りでした・・・。
宴の輪にもあまり加わらず、マイペースになってしまい、恐縮でした。
人見知りの激しいモモも、2日めにはおじさんたちに少しずつ慣れ、撤収の頃になってジープ乗りさんご夫妻には大変お世話になってしまいました。
(おかげで私も不慣れな撤収が出来、また、おいしいフレンチトーストも頂戴して感激です!)
モモは「今度いつおじちゃんたちとキャンプするん?」と申しております。。。

ということで、取り急ぎ、お世話になった方々にお礼まで。。。  
タグ :中瀬草原MSR


Posted by KF at 09:28Comments(22)日記・雑感

2009年06月11日

夜明茶屋


今日は早朝から会議で筑後は柳川出張でした。
特急電車乗り継いで片道3時間。在来線3時間は遠く感じるなぁ・・・。

折角柳川に来たんだから、川下りでも・・・という気持ちを抑え、会議の会場へ。
会場は料理屋をセッティングしてくれてたのですが、ここがなかなかナイスなところで。。。
幹事が男前な専務(笑)と同級生ってことで、この店選んだみたいですが、店といい専務といい、かなりナイスで気に入りました!
この地で創業120年の老舗なんだそうです。  続きを読む


Posted by KF at 22:14Comments(6)日記・雑感

2009年06月05日

Coleman Lantern


220Jを無事点灯できた記念に。笑
(220Jではないですが・・・。苦笑)

iPhoneをお持ちの方ならばよくご存知の、コールマンのアプリです。
ただ単に何機種かから選べて、明るさを調整できるだけの、意味のないアプリですが。。。
  


Posted by KF at 22:05Comments(0)日記・雑感

2009年05月29日

やんばる5


これで最終回にします。。。

沖縄旅行3日め。今夜帰宅します。
梅雨で時折スコールのような雨に見舞われながらも、でもすぐに晴れ間が見えたりするので、およそスケジュール通りの行動が出来ました。
沖縄、また来年も行きたい。(マイルで。苦笑)  続きを読む


Posted by KF at 20:58Comments(2)日記・雑感