2009年09月19日
阿蘇一の宮 その1

1週間は早いなぁ・・・。相変わらず余裕のない日々を過ごしておりまして、もう先週の話なんですけど・・・。
先週の9月12〜13日の2日間、阿蘇の青少年交流の家で全国の自然学校や環境NPOの集まる合宿があって、ちょいと参加してきました。
アウトドアを仕事とする人たちの中で、少し浮いた存在でしたが、なんとか頑張ってきました。。。
合宿の朝は、掃除とラジオ体操から始まります!
いい歳したおっさんたちも、子供たちと一緒です。。。

合宿では、エコツアーの研修として、阿蘇のいろんな場所を巡りましたが、ここは国造神社。
大きな被害をもたらした台風19号の災害のときに倒れたご神木が、幹の部分だけ残され祀られていました。
ものすごい巨木です!
残された部分より上の部分は、1億円以上の値段で売られたとのこと。。。

阿蘇一の宮の阿蘇神社の近くの商店街が、今なかなかいい感じでおすすめです。
この写真は、その商店街の外れにある、旧洋裁学校の廃校舎を活用したカフェの一角で、サイダーを冷やしている場所。
ここ、かな〜りおしゃれないい雰囲気で、特に女性におすすめです!

湧き水でいい具合に冷えたサイダーをグビッといただきました!
3種の味のあるサイダーです。
これからのシーズン、阿蘇にお出かけの際には、是非阿蘇神社の近くの商店街にお立ち寄りください!
タグ :阿蘇
Posted by KF at 23:06│Comments(2)
│日記・雑感
この記事へのコメント
こんにちは~
研修お疲れさんでした。
阿蘇は良いですな~♪ 何時か、住みたいと思っています(^^)
しかし、倒れた木が1億以上とは・・恐ろしい値段ですね(笑)
研修お疲れさんでした。
阿蘇は良いですな~♪ 何時か、住みたいと思っています(^^)
しかし、倒れた木が1億以上とは・・恐ろしい値段ですね(笑)
Posted by bakabon at 2009年09月20日 07:49
>bakabonさま
こんにちは!
いい場所ですよね。
高原のどこかに別荘が欲しい・・・。笑
こんにちは!
いい場所ですよね。
高原のどこかに別荘が欲しい・・・。笑
Posted by KF
at 2009年09月22日 08:08

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。