ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年06月10日

LAFUMA 1930N

LAFUMA 1930N
今回の初遠征キャンプでは、MSRやプリムス等、ベージュ〜黄色〜オレンジ系の配色が主なため、それに合う色の道具運搬用バッグを探し、海外某サイトにてダッフルを購入・・・しかし本人確認で無駄な日数要しており、全然間に合いそうもありません。。。悲
(ちなみに秘密兵器の方は、出国までは進んでいる模様!)

そんな話とは全く関係ありませんが、バッグつながりと言うことで、ちょいと使い込んではいますが、好きなラフマのバッグを取り上げてみます。

私、その昔、7年ほどデパート社員として、ご婦人方のお洋服を買い付ける仕事をしており、自らの服装も今からは想像もつかない黒尽くめのカラス君でした。。。
(当時の知人からは、今の私の姿が想像付かないみたいです。。。)
当時は仕事だったからあんまり楽しくないこともありましたけど、それでもシーズンになると、パリコレに合わせて2〜3週間フランスに渡ることもあり、そんなときには羽を伸ばしました。。。

時期的にはL.L.Beanなんかが日本進出をはじめた頃ですけど、インターネットなんてのは普及しておらず、まだまだ欧米のアウトドアブランドなんて知られていない時代で、私はアウトドアは担当外でしたけど、珍し物を仕入れては紹介する楽しさが、当時はありました。
(今となっては、Webで誰でも情報は得られるし、プロよりも消費者の方が詳しかったりしますけど。。。)

で、デビュー当時「黒の衝撃」と言われた某ジャパンブランドに身を包んだ私が、急速に惹かれて行ったのが、フランスの雑貨ブランドで、滞在時、暇があればショップ巡りをしておりました。

そんなときに見つけたのが、確かサンジェルマン・デ・プレだったか、エーグルのショップでした。
始めて買ったブーツは、今も大切に下駄箱保管しています。
その後私は、徐々に黒の衝撃からエーグル化して行きましたが、やがてエーグルも日本進出し、私的には新たなブランドを探していたところでヒットしたのが・・・前置きがなが〜くなりましたが(苦笑)、ラフマでした。
ラフマも今は直営店もありますし、九州でも取り扱っている店舗はぽちぽちありますけど、まだまだ特に地方での認知度は低いと思います。
ザックやチェアが有名ですけど、ウェアもあります。

LAFUMA 1930N
写真のヘンプリュックは、レプリカ物ですけど、雰囲気あって好きです。
というか、昔のラフマのリュックはどれもいい感じ。
欲しいのですけど、たまにオークションに出ると高値ですし、ウェアやバッグはコンディションも気になるので躊躇します。

こいつと同じく、レプリカでもいいから、昔の商品を出してくれないかなぁ・・・。

ところでこのヘンプシリーズ、まだ売られているんでしょうか?
どなたかご存じないでしょうか・・・?


タグ :LAFUMAラフマ

同じカテゴリー(バッグ・雑貨)の記事画像
SEALLINE WideMouth Duffle その2
SEALLINE WideMouth Duffle
超多忙
GREGORY(グレゴリー) ミッションパック
同じカテゴリー(バッグ・雑貨)の記事
 SEALLINE WideMouth Duffle その2 (2009-07-01 19:38)
 SEALLINE WideMouth Duffle (2009-06-27 07:24)
 超多忙 (2009-04-03 08:52)
 GREGORY(グレゴリー) ミッションパック (2009-03-11 12:04)

この記事へのコメント
こんにちは〜♪

お道具のチョイスがお洒落だなぁ〜と思ってましたが、納得しました(^^)

サイトの色使い、ファニチャーは統一してますが、最近、幕はバラバラです(^^;)
Posted by ジープ乗り at 2009年06月10日 13:21
こんにちは!

またまたマニアックな・・・お洒落です!
Posted by TOKU at 2009年06月10日 14:09
>ジープ乗りさま
製品に対する審美眼はいくらかはあるつもりなんですけど、センスはイマイチなんですよね・・・。

秘密兵器の方は、サンフランシスコを発ったようです。笑
多分ギリギリ間に合いませんね・・・。
Posted by KFKF at 2009年06月10日 18:55
>TOKUさま
エーグルやラフマやラレマンドや・・・なんかフランスってだけでおされな香りプンプンですよね。笑
欧州なんて数年行く機会ないですけど、行ったらアウトドアショップで買いまくりそうです。。。
Posted by KFKF at 2009年06月10日 18:59
KFさんも、黒ずくめだったんですね~(^^)

私も3~4年前までyohji yamamotoの黒が好きで、同じくカラスでした(笑)

最近はアウトドアに目覚めたせいか、patagoniaが多いですね~
ラフマのダウンを今年の冬、買おうかな~と思っています(^◇^)v

写真のヘンプリュック、渋くて良い感じですね~♪
Posted by bakabon at 2009年06月10日 23:31
>bakabonさま
おおおぉ!同類です。。。
私もどっちかというとそっちでした。。。
今ではコンセプトではなく、本当によれた服を着るようになりました。。。苦笑
Posted by KFKF at 2009年06月11日 01:28
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
LAFUMA 1930N
    コメント(6)