2009年06月05日
OPINEL

先日はモラナイフをご紹介しましたが、今日はいつも使っているお気に入りのオピネルです。(これまた、今さら取り上げるまでもないメジャーなものかもしれませんけど。。。)
でも刃物マニアではないですし、これまでステンレスの最もポピュラーなもの(ステンレスのNo.8とNo.6)しか持っていませんでした。
キャンプを始めて、男の料理を振る舞う機会も増えそうですので、ここで1本、鋼(はがね)のものをと思い、数本購入しました。
写真はNo.12です。
No.13もあるらしいですが、No.12は出回っているものの中では最も大きく、実際結構デカイです。

最初の写真では大きさがわかりにくいので、最もポピュラーなNo.8との比較。
No.12で全長およそ30cm弱ってところです。
(包丁などとだいたい同じぐらいのサイズです。)
Posted by KF at 12:53│Comments(6)
│食器・調理用品
この記事へのコメント
KFさん、こんにちは(^^)/ 沖縄、いかがでしたか?ゆっくり~まったり、されましたか!オピネルとは渋いですね、唯一各ナイフに番号が付いた・・・フランスパン・ハムを切ったりと便利なツールですね!コレクターも多いみたいですね。
Posted by ブル at 2009年06月05日 14:39
>ブルさま
沖縄、良かったです!
カヤックは出来ませんでしたけど。。。
ブルさんは7月でしたっけ?楽しんでこられてください!
オピネルは、フランス物に弱かったので、キャンプ趣味に走る以前からステンレス製は持っていましたが、安物でも長く多くの人々に親しまれている物が多いように思います。
沖縄、良かったです!
カヤックは出来ませんでしたけど。。。
ブルさんは7月でしたっけ?楽しんでこられてください!
オピネルは、フランス物に弱かったので、キャンプ趣味に走る以前からステンレス製は持っていましたが、安物でも長く多くの人々に親しまれている物が多いように思います。
Posted by KF
at 2009年06月05日 15:39

こんにちは~♪
おっ!ハガネのオピネルですね。
ナイフの世界は火器の世界より深くて危険・・・
と、いうワケで和のブレード2本で終了しました(笑)
でも、オピネルなら揃えてもいいかなぁ~。。。
おっ!ハガネのオピネルですね。
ナイフの世界は火器の世界より深くて危険・・・
と、いうワケで和のブレード2本で終了しました(笑)
でも、オピネルなら揃えてもいいかなぁ~。。。
Posted by ジープ乗り at 2009年06月05日 15:41
>ジープ乗りさま
光り物、確かに危険そうです。。。
刃物コレクターの方のサイトをたまに見ますが、すごいですよね。
私は単に憧れの「おフランス」の大衆品だからという、ミーハーのりで、手にしております。笑
こいつでハムやカマンベールなどをカットしたいのです。。。
光り物、確かに危険そうです。。。
刃物コレクターの方のサイトをたまに見ますが、すごいですよね。
私は単に憧れの「おフランス」の大衆品だからという、ミーハーのりで、手にしております。笑
こいつでハムやカマンベールなどをカットしたいのです。。。
Posted by KF
at 2009年06月05日 18:04

おはようございます。
今週末楽しんで来て下さいね~。
オイラも今週末は、久しぶりのキャンプなので・・・
オピネルを取り出してみたら・・・錆びてました(泣)
ちゃんと手入れしてたつもりが・・・
週末まで、錆び取りしておかなきゃ。。。
今週末楽しんで来て下さいね~。
オイラも今週末は、久しぶりのキャンプなので・・・
オピネルを取り出してみたら・・・錆びてました(泣)
ちゃんと手入れしてたつもりが・・・
週末まで、錆び取りしておかなきゃ。。。
Posted by くまごろう
at 2009年06月10日 08:09

>くまごろうさま
くまごろうさん他皆様の浪費ウィルスに冒され、私もこのひと月だけで幕もの4張り、火器10個近く買ってしまいました。。。苦笑
今後はしばらくオピネルの買い増し程度に留めておきます。。。笑
くまごろうさん他皆様の浪費ウィルスに冒され、私もこのひと月だけで幕もの4張り、火器10個近く買ってしまいました。。。苦笑
今後はしばらくオピネルの買い増し程度に留めておきます。。。笑
Posted by KF
at 2009年06月10日 08:40

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。