ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年12月14日

Mos'S'Rミーティングその2

MosSRミーティングその2
あいにくの小雨が時折降る中、某所にて第2回Mos'S'Rミーティングが開催され、私は都合で前夜祭に参加しました。

今回私は、初張り(半年近く未開封)のMSR Elbow Room 3を投入してみましたが、やっぱり当然と言うか、ちゃんと試し張りぐらいはしとかないとダメですね〜。
串刺ししてうまく立てられなかったり、フットプリントと合わせられなかったり・・・、ジープ乗りさんがヒルバーグ組み始めるのと同じタイミングで作業開始したのに、最後手伝ってもらっちゃいました。。。

MosSRミーティングその2
私は武井などのヒーター類を持ち合わせていないので、暖をどうやってとろうかな〜・・・っと思案した結果、事務所で使っていたパーフェクションを持ち込むことにしました。
パーフェクション750という、比較的新しいモデルです。
オークションなどでは、1万円台ぐらいで出ていますが、デザインは素敵ですけど、芯が手に入りにくい代物です。
うちにはパーフェクションは黒や水色など計3台ほどありますが、こいつは色がエルボールームと同色なのと、ランタン代わりに使えるので、この750型をチョイスしました。

MosSRミーティングその2
食事の方も、超手抜きでの参加で恐縮でした。
カップラーメン程度しか持って来てなかったので、こりゃいかんと思い、下関の有名な奥野蒲鉾店で、大量にテンプラ、ちくわ類をゲット。
それから、タラバをスーパーでゲットして、お許しを請いました。。。
幸いにして、それらは素材の良さでまずまず好評。。。
写真は、火器に囲まれた杷木の柿です。。。
地元名産の一粒牡蠣も買ってくれば良かったなぁ・・・と、ちょっとだけ後悔しました。。。
それにしても皆さんのキャンプ料理のすごい事。
見習わねばっ!

とにかくここは鹿がたくさんいるようで、夜は鹿の鳴き声が暗闇にこだましていました。
2時頃には就寝。
エルボールーム、外からの見た目は小さいんですが、中は広々。
サーマレストのプロライト4を2枚重ねて、心地よく眠りました。。。

翌日も天候優れず、晴れたり降ったりの天気でしたが、午後、少し天気のいい状態のときに、タイミングよく撤収完了!
テントたたむと同時にまたパラパラ来始めて、ラッキーでした。

写真は撮ってなかったのですが、bakabonさんが巨大テントを2幕お披露目され、驚きでした。
もっとゆっくりお話がしたかったのですが・・・。
そして今回も宣教師さんのMossコレクションが炸裂!
記事その1の写真に使わせていただきました。。。

車の趣味の合う蕎麦処さんとは、朝のまったりした一時を、パビリオンの中で過ごさせていただきました。

とにかく今回も皆さん所有の珍しい幕の数々、キャンプライフの懲りように、圧倒されっぱなしのオフ会でした。

帰り際にTatsuLOWさんからお土産に手づくりの木製鍋敷きを頂戴し、超感動!
本当にありがとうございます。

今回は地元でのイベントや、娘の発表会などが重なったため、途中退場しましたが、次回はフル参加したいと思っています。
またそのときに皆さん、お会いしましょう!



同じカテゴリー(日記・雑感)の記事画像
夏休み!赤田キャンプ場へ。
天草へ。3(夏休みソロキャンプその肆)
天草へ。2(夏休みソロキャンプその參)
天草へ。(夏休みソロキャンプその弐)
阿蘇へ。(夏休みソロキャンプその壱)
GWホームキャンプ
同じカテゴリー(日記・雑感)の記事
 夏休み!赤田キャンプ場へ。 (2013-08-10 03:19)
 天草へ。3(夏休みソロキャンプその肆) (2012-08-27 13:36)
 天草へ。2(夏休みソロキャンプその參) (2012-08-26 01:22)
 天草へ。(夏休みソロキャンプその弐) (2012-08-24 16:48)
 阿蘇へ。(夏休みソロキャンプその壱) (2012-08-19 16:17)
 GWホームキャンプ (2011-05-04 09:00)

この記事へのコメント
うーん、ほとんど話すことができませんでしたね、残念!

次回、ぜひ!

あのmossの幕体、家内には、全部は自分のものではないことになっているんです。よろしく。(爆)
Posted by 宣教師 at 2009年12月14日 15:55
こんにちはー

750良いですねー^^

先日はお疲れさんでした。

前泊出来ればよかったのですが・・仕事の都合ですいません。

少ししかお話出来ず、大変残念でしたが次の機会に・・

今後とも宜しくです!(^^)
Posted by bakabon at 2009年12月14日 16:42
エルボールーム3 ポン吉とお揃いですよ!
もう少し早く行ってたら手伝えたんですが・・・
天井のメッシュがフルオープンなんで寒くない
かなって心配してましたが・・・
大丈夫なようでしたね!
次回は例の所でやりましょう(*^^)v
Posted by ポン吉ポン吉 at 2009年12月14日 18:06
こんばんは!

こんばんは!
お疲れ様でした。
一泊では、物足りなかったんじゃないでしょうか(^^ゞ

もう少し、ゆっくりお話できればと…
是非、次回はHOME CAMPしたいですね~。
Posted by 蕎麦処蕎麦処 at 2009年12月14日 19:23
ご無沙汰しています 〜
オフ会最近参加出来てません〜(T_T)

ちなみに私も手抜き料理なら負けませんよ〜(≧ω≦)
Posted by camplog at 2009年12月14日 20:17
こんばんは~♪

パーフェクションのほんわかとした灯りが素敵でした(^^)

サーマレストの2枚重ね・・・なんか気持ちよさそうですね。。。

柿と火器・・・う~ん、30点(^^;)

でも、笑っちゃってますね、うしろのオッサン(自爆)
Posted by ジープ乗り at 2009年12月14日 20:22
前伯楽しいんでしょうね~
段取りが悪くて前伯出来ない男なんですよ(笑)
キャンプでもばたばたして落ち着いて皆さんとお話出来ないんですよね^^;
次回お会いした時はいろいろとお話しさせてくださいね~
Posted by み〜ぱぱみ〜ぱぱ at 2009年12月14日 21:12
お疲れ様でした~

前夜祭ではお世話になりました。
パーフェクションストーブ初めて見ましたが
お洒落だし明るいですね~
ランタンにもなりそうで・・・。

またの機会にお会いできるの楽しみにしております~。(^^)
Posted by きたちゃんきたちゃん at 2009年12月14日 22:31
こんばんはぁ~。

『パーフェクション』
実物見たかった~!!!
気になってるんですよ~!!!
Posted by gu〜rigu〜ri at 2009年12月14日 23:36
>宣教師さま
幕をじ〜〜っと眺めさせてもらっているので、なんだかお話したような気になってましたが、実際ごあいさつ程度にしかお話しできてませんでしたね・・・。
私もいつかはMossを。。。

お名前、一応消しておきました。。。
Posted by KFKF at 2009年12月15日 00:49
>bakabonさま
じっくりお話は出来ませんでしたが、お会いできてうれしかったです。
それにしても大型幕体でした。
ものの数もすごいこと!
圧倒されました。。。

また次の機会によろしくです。。。
Posted by KFKF at 2009年12月15日 00:54
>ポン吉さま
あ、そうでしたね。ポン吉さんもお持ちでしたね。
冬向けではないのでしょうけど、私にはさほど寒さは感じられませんでした。
個人的にはストームキングがどんなものか、見たかったです。
もちろんフューリーもいい感じでしたけどね。。。

例のところ、了解です!
Posted by KFKF at 2009年12月15日 00:58
>蕎麦処さま
お世話になりました!
う〜ん、一泊では全然物足りないですね。
そしてちゃんと献立なんかも考えて・・・。

年明けからは、実はHOME CAMP場そばに引っ越すので、毎日のように野営で、キャンプ経験を磨きたいと思ってます。。。
Posted by KFKF at 2009年12月15日 01:02
>camplogさま
ご無沙汰で〜す!
料理、今回皆さんのこだわりを垣間みて、ちゃんとやりたくなりました!
私の場合、自宅キャンプが多いので、まずはダッチから(家内もやりたがっているので)取りかかろうと思ってます。
Posted by KFKF at 2009年12月15日 01:04
>ジープ乗りさま
本当におつかれさまでした。
そして今回もありがとうございました。

親父ギャグはともかくとしまして。

サーマレスト、ネオエアーが今さら欲しくなってしまいました。。。
ポチッと行きそう・・・。
Posted by KFKF at 2009年12月15日 01:07
>み〜ぱぱさま
ご家族でのキャンプ、楽しそうでした。
私も次回は子供たちを連れてきたいな。。。
次回もまたぜひ、ご一緒させてください。
Posted by KFKF at 2009年12月15日 01:10
>きたちゃんさま
今回は大変お世話になりました!
パーフェクション、ほんのりした灯りが、落ち着いていい感じです。
個人的にはブルーフレームのアラジンより好きだったりします。
でもやっぱりキャンプに持って行くにはちと大きいですね。。。
Posted by KFKF at 2009年12月15日 01:13
>gu〜riさま
そうでしたか。
サビに弱いので、前夜祭の後は車内に避難させてましたから・・・。

今回は色味が幕体と同じ淡い生成だったのと、ランタン代わりにと思って750型を持ってきましたが、個人的には525型あたりの、もうちょっと古い雰囲気を持ったやつが好きです。
Posted by KFKF at 2009年12月15日 01:21
こんばんは!

そしてお疲れ様でした!!

僕がバタバタしてたらアレ??もう帰っちゃんすか!!

って感じでしたーー!

パーフェクション見て見たかったです。。そして他にもあったはず。。。

次回はお互いゆっくりじっくり参加出来たらいいですね~(^^)

今後とも宜しくです!
Posted by TatsuLOW at 2009年12月15日 01:31
>TatsuLOWさま
先日はありがとうございました!
見事な職人技に感動しました。

ものへのこだわりを拝見し、じっくり話したら波長が合いそうに思いました。
ぜひまた今度、お会いしたいです。

今後ともよろしくお願いします!
Posted by KFKF at 2009年12月15日 07:52
前泊お疲れさまでした!
ギリギリ乾燥撤収出来てよかったですね(笑)
次回は、九州でゆっくりお話したいところです(^^ゞ
幕は初張りだったんですね
半年寝かせておくなんて、ワタシには出来ないかも新しいモノ好きなので!(笑)
またご一緒させて下さいね♪
Posted by ちひろ at 2009年12月15日 12:40
>ちひろさま
先日は本当にありがとうございました!
うまい料理の数々、感動もんでした。

私もあたらし物好きなんですが、買っちゃうと萎えるようです。。。
まだ家庭の事情でお披露目できず、おねんねのものもあったり・・・。苦笑

来年の自分は、今年と違ってずいぶんアウトドアやりやすくなりそうですので、ガンガン出て行こうと思っています。
ぜひ遊んでやってください。
Posted by KFKF at 2009年12月15日 12:52
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
Mos'S'Rミーティングその2
    コメント(22)