ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年11月18日

ガンタケ〜

ガンタケ〜
相変わらず、屋外での仕事は多いものの、貧乏休みなしに働き、キャンプ出来ずの日々です。
先日は里山保全の仕事??で、昨冬に伐採した木にヒラタケ(この辺りでは「ガンタケ」と呼ぶらしい)の菌を塗っていたのですが、初収穫の時期となり、ありがたく恵みを頂戴しました。

ガンタケ〜
こんなふうに、輪切り状態にした幹の丸い切り口に菌を塗って、その上からオガクズをかぶせ、日陰で湿度を保って放置しとくと、約1年でおいしいヒラタケの出来上がり!

早速炊き込みご飯やおつゆにしていただきました〜!


タグ :ヒラタケ

同じカテゴリー(日記・雑感)の記事画像
夏休み!赤田キャンプ場へ。
天草へ。3(夏休みソロキャンプその肆)
天草へ。2(夏休みソロキャンプその參)
天草へ。(夏休みソロキャンプその弐)
阿蘇へ。(夏休みソロキャンプその壱)
GWホームキャンプ
同じカテゴリー(日記・雑感)の記事
 夏休み!赤田キャンプ場へ。 (2013-08-10 03:19)
 天草へ。3(夏休みソロキャンプその肆) (2012-08-27 13:36)
 天草へ。2(夏休みソロキャンプその參) (2012-08-26 01:22)
 天草へ。(夏休みソロキャンプその弐) (2012-08-24 16:48)
 阿蘇へ。(夏休みソロキャンプその壱) (2012-08-19 16:17)
 GWホームキャンプ (2011-05-04 09:00)

この記事へのコメント
こんばんは~♪

ヒラタケってこんなふうに栽培するんですね。

初めて見ました(^^;)

友人がシイタケやってるので菌床をもらってましたが、きのこ類の栽培って面白いんですよねぇ~。。。
Posted by ジープ乗りジープ乗り at 2009年11月18日 23:01
ほう。
自然の恵み・・・・・

山形のHCでは、普通に原木と菌。原木に菌埋め込み済み。が販売されております。

庭で普通に しいたけやなめこが出来るのか?

とスルーしておりましたが。。。改めて。きのこ栽培も・・・・
でも、庭が狭すぎますね・・・(爆)
Posted by WindyJv at 2009年11月19日 09:22
>ジープ乗りさま
コメント放置・・・恐縮です。。。
申し訳ありません。。。汗

私も来年はシイタケはやりたいな〜、っと思っています。
陰のない土地なので、ちょっと無理そうですが。。。
Posted by KFKF at 2009年12月13日 06:56
>WindyJvさま
なめこ・・・はどうなんでしょうね・・・。
このヒラタケは、輪切りにした幹に菌を塗るだけなので、作るのはカンタンそうです。
輪切りにする幹をとってくる方が難しいでしょう。
木を選ぶみたいなので。
Posted by KFKF at 2009年12月13日 06:58
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ガンタケ〜
    コメント(4)