2009年05月24日
剪定

梅雨を前に、伸びきった垣根の剪定に手を付けました。
もう少し放置しててもいいかな・・・とか思っていたら、今朝奥様から作業するよう叩き起こされました。。。

ぼろっちぃ我家は、レンギョウで垣根を築いていますが、春には黄色い花をいっぱいつけます。
今はもちろん花も散って、新緑もある程度伸びたところです。
上の写真は作業前の状態。

作業後。
ほんとはもっと刈り込んでもいいのでしょうけど、垂直?に刈り上げました。。。
ついでに、壁面緑化していたツタも、全部取っちゃいました。
ツタが塀を覆っている状態は、雰囲気もいいのですけど、ブロック塀の劣化も早まりそうですし、放っておいたら、どうせまた秋にはびっしり壁を被い、きれいに紅葉するのです。

作業していると、蜂の巣を見つけました。
申し訳ないけど始末せねばならず、そぉ〜っと落とそうとすると出て来て暴れるので、コールマンのライターで下からあぶると、巣が一瞬で燃え上がって、木に燃え移って焦りました。。。
ハチ君ごめんなさい・・・。
Posted by KF at 13:34│Comments(4)
│日記・雑感
この記事へのコメント
KFさん、おはようございます(^^)/ コメント、どうもです!!!いや~さすがに昨日は疲れました。餅屋は餅屋に任せるべきですね(笑)
Posted by ブル at 2009年05月25日 09:17
>ブルさま
おはようございます。私も腕が筋肉痛です。。。
私は剪定は自分でやりたいですが、草取り(もとい草刈り)は人にやってもらいたいです。。。
カヤック、何にされるのでしょうか?
ブログアップ、楽しみにしています。。。
おはようございます。私も腕が筋肉痛です。。。
私は剪定は自分でやりたいですが、草取り(もとい草刈り)は人にやってもらいたいです。。。
カヤック、何にされるのでしょうか?
ブログアップ、楽しみにしています。。。
Posted by KF
at 2009年05月25日 09:43

蜂退治、大変でしたね~
私も、昨年ガストーチで同じ事をしましたよ~
夜は巣に戻っておとなしくしてるようなので夜間に・・・
危うく我が家も、木に燃え移って火事になるところでした・・・(汗)
私も、昨年ガストーチで同じ事をしましたよ~
夜は巣に戻っておとなしくしてるようなので夜間に・・・
危うく我が家も、木に燃え移って火事になるところでした・・・(汗)
Posted by bakabon at 2009年05月25日 12:10
>bakabonさま
こんにちは。
まぁ、スズメバチではないので、さほどでもないです。。。
それにしても油分があるんでしょうかね・・・かなりの勢いで燃えましたから。
こんにちは。
まぁ、スズメバチではないので、さほどでもないです。。。
それにしても油分があるんでしょうかね・・・かなりの勢いで燃えましたから。
Posted by KF
at 2009年05月25日 12:56

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。