2009年05月20日
BYER TriLite Folding Cot

週末までたぶん開封する余裕ありませんが、注文していたバイヤーのトライライトコットが送られてきました。
なかなか入荷がなかったのか、ずいぶん日数がかかりましたが。
アカディンやカタディンは重くごついので、これならもっと気軽に使えるかな・・・という考えですが、まぁ木製ではないけどバイヤーの商品が欲しかった。。。というところでしょうか。苦笑
ネットの評判では、破れやすいと言うことですけど、なんだかそれを一生懸命否定するようなパッケージです。笑
普通なかなかこういうモデルでパッケージは作りません。。。
Posted by KF at 20:28│Comments(14)
│マット・ベッド
この記事へのコメント
こんばんは~♪
これとボイジャーで悩みました。
で、ボイジャーを購入・・・
ボイジャーのパッケージもこんな感じだったような気がします(笑)
ヒゲオヤジだったかなぁ~???
これとボイジャーで悩みました。
で、ボイジャーを購入・・・
ボイジャーのパッケージもこんな感じだったような気がします(笑)
ヒゲオヤジだったかなぁ~???
Posted by ジープ乗り at 2009年05月20日 20:55
KFさん
nice ショットですね!
パッケージのモデルが、私の壷に嵌りました(爆爆)!
nice ショットですね!
パッケージのモデルが、私の壷に嵌りました(爆爆)!
Posted by bakabon at 2009年05月20日 21:33
>ジープ乗りさま
ボイジャーの方が実際強そうな感じがしますね。
ヒゲオヤジだし。。。?笑
ボイジャーの方が実際強そうな感じがしますね。
ヒゲオヤジだし。。。?笑
Posted by KF
at 2009年05月20日 21:48

>bakabonさま
実にいいパッケージデザインです。。。笑
ヘタウマと言いますか、写真がぼけてたり、切り抜きがテキトーだったり、ど素人デザインなのですが、まるで受けをねらっているかのようです。
でも多分実際は、予算がなくてデザイン会社に発注できなくて、ゲラゲラ笑いながら自分たちで適当に作っちゃったのでしょうけど。。。
実にいいパッケージデザインです。。。笑
ヘタウマと言いますか、写真がぼけてたり、切り抜きがテキトーだったり、ど素人デザインなのですが、まるで受けをねらっているかのようです。
でも多分実際は、予算がなくてデザイン会社に発注できなくて、ゲラゲラ笑いながら自分たちで適当に作っちゃったのでしょうけど。。。
Posted by KF
at 2009年05月20日 21:56

私も一時期、ボイジャーを使っていましたが。一年使いましたが残念ながら壊れました・・・・・(TvT)やはり体重がと・・・家のママさんが言います。昨年からローライズコットを使用していますがなかなかのもんですよ!これもいつまで持つか・・・トホホホ・・・。
Posted by ブル at 2009年05月21日 09:40
こんにちは!
ボイジャーを二つ、トライライトを二つ持っていますが・・・
ウチではボイジャーの方が人気があります。
バイヤーは体重がある人には、チョッと頼りないかな・・・??
ボイジャーを二つ、トライライトを二つ持っていますが・・・
ウチではボイジャーの方が人気があります。
バイヤーは体重がある人には、チョッと頼りないかな・・・??
Posted by TOKU at 2009年05月21日 18:22
>ブルさま
コメントありがとうございます。。
ローライズコットとは、あのくるくる巻けて、軽いやつですね!
進化系と言う「Ultra Lite cot」が快適旅団さんのところで紹介されていて、それが気にはなっていました〜。
トライライトが壊れたら、購入検討したいと思います。。。
コメントありがとうございます。。
ローライズコットとは、あのくるくる巻けて、軽いやつですね!
進化系と言う「Ultra Lite cot」が快適旅団さんのところで紹介されていて、それが気にはなっていました〜。
トライライトが壊れたら、購入検討したいと思います。。。
Posted by KF
at 2009年05月21日 19:15

>TOKUさま
コメントありがとうございます!
トライライトは華奢な感じですよね。
飛んだり跳ねたりせずに、そっと横になればいいかな・・・とか思っていますが、子供がいるときには拡げられないですね。
絶対トランポリンにするでしょうから。。。苦笑
コメントありがとうございます!
トライライトは華奢な感じですよね。
飛んだり跳ねたりせずに、そっと横になればいいかな・・・とか思っていますが、子供がいるときには拡げられないですね。
絶対トランポリンにするでしょうから。。。苦笑
Posted by KF
at 2009年05月21日 19:18

横レスいたします!TOKUさんと一緒でわたしら、メタボ族ですから!!!
Posted by ブル at 2009年05月22日 10:29
>ブルさま
私、ナイシトール愛飲者です。。。笑
見事なメタボ族ですが・・・と、ここで自慢ですが。。4月から徒歩通勤(最寄り駅まで片道30分)に変えて、毎食前ナイシトール飲んで、現在5kg減です!
危険域まで達していた内蔵脂肪率が、後少しで標準域です!
週末のBBQにご飯おかわりに、丼大盛りに・・・食生活を全く変えずにここまで来ていることに感動している今日この頃なのです。。。
私、ナイシトール愛飲者です。。。笑
見事なメタボ族ですが・・・と、ここで自慢ですが。。4月から徒歩通勤(最寄り駅まで片道30分)に変えて、毎食前ナイシトール飲んで、現在5kg減です!
危険域まで達していた内蔵脂肪率が、後少しで標準域です!
週末のBBQにご飯おかわりに、丼大盛りに・・・食生活を全く変えずにここまで来ていることに感動している今日この頃なのです。。。
Posted by KF
at 2009年05月22日 10:42

へ~~。詳しくしりたいですね!!!
Posted by ブル at 2009年05月22日 11:34
>ブルさま
ナイシトール
http://www.kobayashi.co.jp/Seihin/ns_t/index.html
別に回し者ではないですが。。。
で、80kg台が75kg台に。
ベルト一穴減りました。
しかし、そこからなかなか落ちません。
http://okwave.jp/qa4371650.html
ここに書いてある通りじゃないかと思ってます。
やっぱりただ歩くだけじゃだめなんでしょうね。
スポーツしないと・・・。
ナイシトール
http://www.kobayashi.co.jp/Seihin/ns_t/index.html
別に回し者ではないですが。。。
で、80kg台が75kg台に。
ベルト一穴減りました。
しかし、そこからなかなか落ちません。
http://okwave.jp/qa4371650.html
ここに書いてある通りじゃないかと思ってます。
やっぱりただ歩くだけじゃだめなんでしょうね。
スポーツしないと・・・。
Posted by KF
at 2009年05月22日 11:59

このパッケージは、かなり味がありますよね(^^ゞ
僕は、製造中止の情報を聞きつけ
アラガッシュを滑り込みで買いました。
でも、組立に力がいるので…
最近は、ロールアコットばっかりです。
僕は、製造中止の情報を聞きつけ
アラガッシュを滑り込みで買いました。
でも、組立に力がいるので…
最近は、ロールアコットばっかりです。
Posted by 蕎麦処
at 2009年05月23日 08:20

>蕎麦処さま
ロールアコット、知りませんでしたけど、良さそうですね!
大型テント手に入れたら、コットはこれにしようかな・・・。
アラガッシュコットは2つ折なのでやめといたのですが、よくよく見ると、足以外は木製だったんですね〜。
やっぱ探して手に入れたくなりました。。。笑
ロールアコット、知りませんでしたけど、良さそうですね!
大型テント手に入れたら、コットはこれにしようかな・・・。
アラガッシュコットは2つ折なのでやめといたのですが、よくよく見ると、足以外は木製だったんですね〜。
やっぱ探して手に入れたくなりました。。。笑
Posted by KF
at 2009年05月23日 13:28

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。