安心院〜久住〜阿蘇

KF

2009年05月18日 08:29


この週末は、妻の母(つまり義母)の還暦祝いのため、実家の熊本に帰省しておりました。
熊本までの移動コースは、いろいろ楽しいところがいっぱい。
この数年はすっかり子供向けコースになってしまいましたが、家族で自然とふれあえる、素晴らしいエリアだと思います。
今回は年間パスを持っている安心院のアフリカンサファリ経由で、湯布院、久住、ミルクロードを通って熊本に向かいました。
動物の放し飼いで、迫力ある見物が出来ることで有名なアフリカンサファリですが、さすがに年に4〜5回も行っていると慣れてきました。
というか、昔と比べて虎などの猛獣の迫力が弱って来ている印象です。
やっぱり何度か事件もあったからなのか・・・。


この日はたまたま、虎の食事の時間でした。
巨大な肉塊を食らう様は迫力満点です。


こんな巨大なバイソンがぶつかって来たら、ひとたまりもないですね。。。


サイの姿は草原に似合ってかっこいいです。。。


ふれあいコーナーでは、いろんな草食動物とふれあえます。
ヤギがエサをねだる姿が滑稽でした。


ロバに乗って上機嫌な長女。

アフリカンサファリを巡ったあとは、湯布院を抜け、久住高原へ。
昼食は、長者原近くの農家レストラン「べべんこ」へ。


豊後牛ステーキやコロッケが人気の店です。


子供たち的には、食事よりも併設の広場にあるブランコで遊ぶのに夢中でしたが。

食事の後は急激に眠くなったため、途中で妻と運転交代し、私は実家まで助手席で爆睡状態でした。
変なカッコで寝たので、首が痛いです。。。


あなたにおススメの記事
関連記事