週末ドライビング
先週末は奥さんの実家に1泊で出かけました。
行きは宇佐から湯布院を抜け、やまなみハイウェイを通る回り道コース。
帰りは近道で、津江を抜け日田に出て、小石原を越える最短コース。
我が週末愛車でぃす子ちゃん、がんばりま〜す。
ところで、このところ月に1度は行っている気がする飯田高原。
今回もちょっと寄ってみたいところがあったので、やまなみハイウェイを快走しました〜。
先日、はんだ高原ライダーハウスでのキャンプのときに見つけて、寄ってみたいな〜と思っていた店・・・オーガニックキッチンWeedさん。
特にベジタリアンでもなんでもない肉食系の私ですが、このお店の造りとガーデニングを見てみたかったのでした。
敷地内には、セルフビルド風ですが、ギャラリーや雑貨屋、パン屋にカフェにレストランと、雰囲気のいいお店が木々の間にぽつりぽつりと建っていて、ウッドデッキでそれぞれのお店がつながっています。
家族経営で、こつこつゆっくりとやってらっしゃる様子ですが、なかなか素敵な雰囲気でした。
雑貨などを物色した後、ここで子どもたちとランチ。
基本、無農薬の野菜中心料理なので、子どもたちが嫌がるかな・・・と思いましたが、これが以外とパクパクモリモリ食べました。
私は野菜どんぶりを食べてみましたが、これがなかなかいけましたよ〜。
ゆっくりと過ごした後、瀬の本〜大観峰を抜けて、熊本の実家へ。
実家についたら義父と飲み交わし、後は寝るだけの時間。
翌日は実家に行った時の我が家のお決まりなのですが、開店と同時に近所の家族湯にゆっくり浸かった後、肥後牛をいただくと言うパターン。
1時間半ほど入浴した後、これまた開店前を目指して旭志町の肥後牛の店「一休」へ。
ここ、土日は11時半の開店と同時に満席になります。
それがわかっているので、一番の入店を目指すのです!
ここの肥後牛は本当に安くてボリュームがあって旨い!
焼き肉ランチ1,500円でもかなりのボリュームです。
最近しっかり1人前を食べるようになったももか。
まだ3歳の長男も、それはもう肉だけはよく食べるので、だんだん外食代がかさむようになってきました。
これから先が思いやられます・・・。苦笑
お風呂に入ってお腹も満たされたら、後は帰路につくのみ。。。
途中、上津江の道の駅でソフトクリームを食べました(ここのソフトも旨いですよ)が、それ以外はみんなひたすらおやすみモード。
運転手はくたびれました。。。
そんなこんなの週末でしたが、すっきりリフレッシュ出来た、よい休日でした。
あなたにおススメの記事
関連記事